《心が暖かいから手が冷たい!?》

こんにちはー、SAKUです!
今日も元気に体の勉強をしていきましょう!

今日のテーマはこちらです。
《心が暖かいから手が冷たい!?》これですね。

最近朝晩がどんどん涼しくなってきました。

個人的には夏が超大好きなんですが
秋の味覚も大好きなのでそれはそれで楽しみです♪

当サロンのお客さんでもそうなのですが、
寒くなってくると、女性はとにかく冷え性で悩む!笑

「私、こたつから出られないんです~」
みたいな方も多いんじゃないでしょうか?

では、本題に戻って結論から言います。

【心が暖かいから手が冷たいのではありません!!
ズバリ!単純に血流が悪いのです!!】

冷え性で悩んでらっしゃる女性の皆さん、
あなたの周りの男性で冷え性で悩んでらっしゃる方って何人いますか?

男性の冷え性ってほぼ聞かなくないですか?
そうなんです!冷え性で悩んでるのほぼ女性です!

なのに「なぜ男性は冷えないんだろうか?」を
考えたことがある方って聞いているとほとんど聞いたことがありません。

もちろん男性でも中には冷え性の方もいらっしゃいます。
何なら僕の親友もその数少ない1人です。笑

ではなぜ男性は冷え性が少なくて、女性ばかり冷え性で悩んでるのか?

答えはこれです。
「男性は女性に比べて、血管やリンパ管の作りが太い」んです。
なので、男性は心臓から出たばかりの温かい血液が、手足の末端にたどり着くまで
わりと暖かいまま流れてくれるので、女性に比べて外気温に影響されることが少ないのです。

なので、日々の生活の中で血流が悪くなるような選択肢を極力避けることが重要となってきます。
にもかかわらず、流れを止めるような対策ばっかりになってしまってる方が多いんじゃないでしょうか?

「血液ドロドロ&血管ギューギュー締めすぎー!!」みたいな。笑

体液の巡りを止めるような対策ではなく、流す対策を取るように心がけてください。

今年はラニーニャ現象で例年よりも寒くなると予想されていますが、
根本的な対策をとって、例年よりも冷え性に悩まされない冬を過ごしましょう!

「間違った勘違い対策」
についてはまたの機会に書ければ良いなと思ってます。

以上参考になれば嬉しいです!

何よりも大切なのは日々の生活習慣!
今日からまた健康への第一歩を踏み出しましょう!
ありがとうございました♪