こんにちはー、SAKUです!
今日も元気に体の勉強をしていきましょう!
今日のテーマはこちらです。
《むくみを改善したいなら今すぐ着圧ソックスを脱ぎ捨てよ!!》これですね。
結論から言います。
『そもそも着圧ソックスでは根本的に浮腫は解消されません!!』
「えー!!だって周りの友達や職場でもほとんどみんな履いてるんだけど!!」
「大好きなインスタグラマーも○○スパッツで足細くなったって写真載っけてたもん!!」
でも利用してる方、実際どうですか?
寝る前に履くと、そこの(締めつけている)部位だけは朝起きて脱いだ時にとてもスッキリしてると思います。
でもまた夕方にはむくんでいませんか?
そうなんです。
着圧ソックスは一時的にむくみをスッキリさせてくれるような気がしますが、あくまでも「一時的に」です。
体の中の体液(血液やリンパ液)の流れは大まかな流れとしては基本的に一方通行です。
その一方通行の一部分を圧迫によって抑制してしまうと、全体的に巡りが悪くなってしまいます。
本来であれば、血液やリンパ液が老廃物などを回収し、一度心臓に戻ります。
その後老廃物は腎臓に運ばれます。
腎臓にたどり着いて初めて「尿・便・汗」と一緒に体外に排泄されます。
これが《デトックス》です。
なので、圧迫によって、途中で流れを止めてしまうと、老廃物が体内にどんどん蓄積されていく一方で、なかなかデトックスに繋がりません。
これが着発ソックスを履いていて、むくみが解消されない理由です。
要するにむくみを解消するには、
【流れを止めることよりも流しましょう‼︎】
これに尽きます!^ ^
湯船につかっている時にマッサージしたり、
お風呂上がりにストレッチをして筋肉を硬くしないこと!
そして、しっかりと水分を取って流れを作ること!
当たり前ですが、まずはここから始めましょう!
以上参考になれば嬉しいです!
何よりも大切なのは日々の生活習慣!
今日からまた健康への第一歩を踏み出しましょう!
ありがとうございました♪