こんにちは。今日も富士市はポカポカ陽気です。でも昨日の雨と冷え込みのおかげで、今朝の富士山は宝永山まで真っ白で「これぞ霊峰富士!」圧巻の佇まいでしたよー。
最近は特におうち時間が増えたことで、以前よりもおうちでトレーニングをする方が増えたように感じます。
そこでよく聞かれるのが、「筋トレどんなのがオススメですか?」とか「ストレッチってどうすればいいですか?」というご質問。
今はYouTubeやInstagram、各種ライブ系コンテンツなど、個人が情報を自由に発信できるツールがたくさんあり、再生回数の多いチャンネルを見ながら見よう見まねでやっているというお話をよく耳にします。
そこで逆にお聞きするのは、「それはどこをどうしたくてやってるのですか?」ということ。
要するに本当に「見よう見まね」だけになっている方が多いんじゃないでしょうか。
どこを鍛えるにもストレッチするにも必ず必要な要素は2つ!!
❶『鍛えたい(伸ばしたい)場所の筋肉が緊張(伸び)しているか』と、❷『それ以外の筋肉に余計な力が入っていないか』
この2点をしっかりと意識して、体をコントロール出来ていれば効果は出てきますが、このポイントがあやふやなまま続けていると、ほとんどの場合無駄な時間になっているか、場合によってはつけたくない部位の筋肉がついてしまった……なんてことになる事も。
上記2点を意識して、日々のトレーニング内容をブラッシュアップしてみてくださいね^ ^
また、施術後の違いがハッキリわかる美容矯正サロン〜Re・birth〜の施術も是非お試しください♪